会議室をアイデアが出やすい場に変える魔法のオフィスデスク!?
硬直して誰からもアイデアが出てこない…。
そんな会議、誰しもが経験をしたことがあると思います。
この状況をどうにかできないのか…。

オフィス創りを専門とする私から、
簡単に取り組むことができ、アイデア出しに効果がある施策をご紹介できます。
打ち合わせをする会議室やミーティングスペースには
必ずといっていいほど”デスク”があります。
導入をするだけでアイデアが出やすくなる。そんな魔法のようなデスクがあります。
それは上下昇降デスクです。

上下昇降デスクは座って会議が必要な時は着座できる高さに、
立って会議をする時には立ち会議にちょうど良い高さに調整できます。
情報共有やプレゼンテーション、進捗確認、面談などは座ったまま行いますが、
アイデアを出したいという時は立って会議をする方が効果的です。
映画やドラマで歩きながら考えるシーンはよくあります。
きっと、会社ではアイデアは出なかったけど、帰り道でいいアイデアが出てきたという経験があるのではないでしょうか?
これは歩くことで使われる脳があり、そこが活性化されるためアイデアが浮かびやすくなるのです。
立って会議をすると、自然と体を動かしながら会議をすることになります。
これが脳に刺激を与え、良いアイデアを引き出します。
会議室やミーティングスペースで使っている古いデスクがあれば
上下昇降デスクを検討してみてはいかがでしょうか?
オフィス家具はどんどん進化をしています。上下昇降デスクはほんの一部です。
オフィスの課題を解決できるオフィス家具の選定はお任せください。
>>沖縄オフィスづくりナビについての詳細は下記をご覧ください。<<
沖縄オフィスづくりナビのオフィス家具
オフィスづくりに関するお問い合わせはこちら