沖縄オフィスづくりブログ
ブログ

オフィス家具 パーテーション工事 間仕切り工事
沖縄でオフィス拡張を成功!パーテーション工事とオフィス家具で快適な空間創り

沖縄県那覇市に本社を置き、沖縄県のオフィスづくりをサポートしている、沖縄オフィスづくりナビの比嘉です。

今回は、かねてよりご相談いただいていたお客様のオフィスフロア拡大に伴うパーテーション工事の事例をご紹介します。

もともと、ワンフロアで業務をされていたお客様。社員の増加に伴い、オフィスが手狭になっているのが課題でした。そんな中、同じビルの上階に空きが出たことをきっかけに、オフィスを拡張してリニューアルすることになりました。

特に今回のパーテーション工事では、以下の2点に重点を置いています。

  • オフィスフロアの拡張に伴い、開放的かつ機能的な執務エリアを新設すること
  • 老朽化した会議室・応接室の間仕切りを一新し、来客にふさわしいスタイリッシュな空間にすること

お客様の希望を叶える、機能的かつスタイリッシュな空間づくり

生まれ変わった応接室・会議室

既存のフロアでは、応接室と会議室の間仕切りに老朽化したアコーディオンカーテンが使用されており、見た目の印象が課題でした。そこで、上階と同じく黒のガラスパーテーションを設置し、一気にスタイリッシュで洗練された空間へと生まれ変わらせました。

応接室には、会社のロゴカラーに合わせたオレンジの椅子を配置し、ブランドイメージを際立たせています。これらのオフィス家具の選定も、お客様の要望を丁寧にヒアリングしご提案しました。

社員が快適に働ける新オフィス

新設した上階のフロアは、広々とした執務エリアと、社員同士のミーティングに最適な会議室を設置しました。

会議室と執務エリアを仕切るパーテーションには、お客様のご要望で黒のガラスパーテーションをご提案しました。透明なガラスでは視線が気になるため、プライバシーに配慮しつつ、スタイリッシュな空間を演出するすりガラスを採用しました。

また、会議室には移動しやすいオフィス家具として、テーブルを2つ組み合わせ、大人数でのミーティングにも対応できるようにしました。これにより、用途に合わせてレイアウトを柔軟に変更することが可能になりました。

きめ細やかな配慮と確かな技術でスムーズな施工を実現

今回の施工では、お客様に安心していただくために、いくつかの工夫を凝らしました。

まず、パーテーションの設置前に、床にマスキングテープで印をつけ、パネルや扉の位置を事前にご確認いただきました。これにより、完成後のイメージを共有し、お客様の不安を解消することができました。

さらに、天井の形状や照明器具、既存の設備に干渉しないよう、パーテーションの部材を細かく調整しながら設置を進めました。これにより、現場でのスムーズな施工を実現しています。

これらのパーテーション工事は、パーテーションを立てる職人さんと、ガラスを取り付ける職人さんが連携し、約3日という短期間で完了しました。

新しいオフィスは、以前のフロアの課題であった手狭さを解消し、広々とした快適な空間へと生まれ変わりました。社員の皆様が気持ちよく業務に取り組めるようになったとのお声もいただき、大変嬉しく思います。

沖縄オフィスづくりナビでは、お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングし、最適なオフィス空間をご提案します。オフィスのパーテーションやオフィス家具に関するお困りごとがあれば、パーテーション工事からレイアウト変更、リフォームまで、ワンストップでサポートする私たちに、ぜひお気軽にご相談ください。

>>沖縄オフィスづくりナビについての詳細は下記をご覧ください。<<
オフィスナづくりナビのパーテーション工事
オフィスづくりに関するお問い合わせはこちら