沖縄オフィスづくりブログ
ブログ

オフィス環境作り
整理整頓 デスクトップパネル アロマ 観葉植物
デスク周りを工夫して、社員の集中力を高めませんか?ワークスタイル通信 Vol.02 

集中力がなかなか上がらず、仕事がはかどらない日もあると思います。「いざ仕事に取り組もうと思ってもなかなか集中できない」、「気が散ってしまってなかなか集中できない」などの問題はありませんか?デスク周りを工夫することで集中力が高まり、生産性が高まります。以下の取り組みを実践してみましょう!

デスク周りを整理整頓すること

デスクにはパソコン、書類、本など日々の業務に欠かせないものが置いてあります。デスクの上に物が散らばっていると集中力が途切れてしまいます。書類の整理整頓をすることで落ち着いて仕事ができます。書類が整理しきれない場合は書庫の追加やペーパレス化をすることがおススメです。

 デスクトップパネルで視線を隠す

周りの視線が気になり集中が途切れてしまうことが多いです。ついつい上司や同僚と目が合ってしまうと雑談をしてしまいます。デスクトップパネルは周りからの視線を遮ることができます。コの字型にデスクトップパネルを設置することがおススメです。

デスク周りにアロマを設置する

アロマはリラックス効果だけでなく、集中力を向上させる効果があります。感情や記憶に関わる大脳辺縁系と嗅覚には深い関係があります。そのため、アロマの香りを嗅ぐことで大脳辺縁系に働きかけ、集中力が向上します。様々な種類のアルマがありますが、集中力向上にはローズマリーや柑橘系の香りがおススメです。

植物を配置すること

植物をデスク周りに置くことで、集中力が高まることが科学的に証明されています。植物は目のストレス軽減効果や疲労感の軽減効果があります。そして、緑が視界の中で占める割合が10%~15%の時に集中力が最も向上するとされます。デスクだけでなくオフィス内に植物を置くようにしましょう。

お客さまのお悩みや、ご予算などのご要望をしっかりお伺いし、状況に合わせて柔軟に対応させていただきます。

またオフィスの一括窓口として、オフィス移転検討段階から、オフィス設計、アフターフォローまで移転業務をトータルサポートします。責任者様がお一人で悩むのではなく、オフィス移転の実績・ノウハウが豊富な沖縄オフィスづくりナビにぜひ、ご相談ください。

>>沖縄オフィスづくりナビについての詳細は下記をご覧ください。<<
オフィスナづくりナビ内装工事
オフィスづくりに関するお問い合わせはこちら