お客様インタビュー
インタビュー

株式会社オリオン商事様

スピード対応でマンゴーの出荷にも間に合いました。

オフィス内装工事
オフィスの内装工事をされた『株式会社オリオン商事』様。
今回、大城社長と大城みづき様に、インタビューさせていただきました。

ご依頼の背景は?

オフィス内装工事

八百屋イメージを変えるためにオフィスを改装しようと考えていたタイミングでオフィス勉強会に誘っていただきました。

大城社長

改装したいのが前々からあって昔の八百屋イメージを変えたい。八百屋ではなく会社としてやりたい。また、新しい人を採用に結び付けるにはイメージが大事。事務所ではなくオフィスを作りたい。そういう思いがあったが、なかなか整理整頓も出来ていなかったとき、マルゼンの比嘉さんオフィス勉強会に誘っていただきました。

大城みづき様

八百屋のイメージを変えることが、本当に出来るとは思ってなかったです。

オフィス勉強会からコンセプト創りを行ってどうでしたか?

オフィス内装工事

考えていなかったことも意識することができ、よかったですね。

はじめはそこまで考えてなかったこを創っていくなかで意識することができました。
例えば席の配置を誰と誰が近くにすると業務が効率的になるかなどを考えることは、当初意識もしてなかったです。

コミュニケーションの中で変化はありましたか?

オフィス内装工事

作業効率も良くなりました。

前よりスムーズにコミュニケーションが取れています。
以前は場所も無いく非効率なこともあり、また不要な書類なども多くてスペースにも苦慮していました。
今回のリニューアルで要らない書類は廃棄してスペースも取れるようになり、作業効率も良くなりました。
以前は階段にも資料があり時間が掛かっていたが、今では従業員が自分達で整理整頓をするようになり、社内の雰囲気もとても良くなりました。
また先日、新卒の子が社内見学で「楽しそう!」と言って頂けて嬉しかったですね!

インタビューを終えて
~沖縄オフィスづくりナビ担当者より~

オフィス内装工事

オリオン商事 様の工事では工事時期が決まっておりました。7月にはマンゴーの出荷が始まるなどどうしても時期を変更する事が出来ない為に6月には工事完了を完遂しなければなりませんでした。

オフィス勉強会から個別相談会を経てのお客様でしたのでレイアウトプラン(コミュニケーションを重視された)の決定が早かったので工事に間に合う事が出来ました。
工事監理では建物の施設管理事務所とのやり取りなども苦慮しましたが、
大城社長様・大城みづき様にもご協力を頂き無事に完了する事ができありがとうございました。

株式会社マルゼン